にゃんこ界のスノウ姉妹(笑)こと
白雪さんと小雪さん☆ 指を出すとお鼻をつけてクンクンしてくれるようになりました^^ ![]() まだ撫でられないけど^^; それでもね 撫でようと手を伸ばすと猫パンチのちょっぴり勝ち気な白雪だけど(笑) 最近はお爪はたてなくなりましたw それにね ごはんのときそばでみていても逃げなくなったよ♪ ![]() ちょっぴりちょっぴりの進歩だけど とってもとってもうれしい一歩なのです☆ ![]() にほんブログ村 ▲
by hannari-cat
| 2012-11-29 13:10
| ブログ
|
Comments(2)
本日届きたてほやほや(笑)
『幸せになった犬猫たちカレンダー2013』 つみれちゃん(旧名:かすみ)の保護主さま 幸せの703号室ハハさまの保護犬猫さんを中心に たくさんのはっぴっぴっーな笑顔あふれる 素敵なカレンダー☆ のこり僅かだそうです!!画像クリックにて。急げ急げ♪(笑) ![]() つづいてこっちははんなりおばさんが細々やってる webショップfufuごこち いつもおしゃれごころを忘れずに^^ 画像クリックしてね☆ ![]() ▲
by hannari-cat
| 2012-11-27 15:20
| ブログ
みなさま秋の三連休
いかがお過ごしですか? はんなり家はとりたてて予定もなく テレビで紅葉を楽しみながら(笑) にゃんずとのんびりまったり中♪ ところで今日は卒業して2ヶ月になる リボンちゃん(旧名:六花)通信です^^ 以下、リボンちゃんママさまより☆ 『こんばんは。 ブログ拝見いたしました。 かすみちゃん卒業おめでとうございます! はんなりさん家卒業生はほんとに素敵な子ばかりですね^^ リボン毎日いっぱい遊んでいます♪ 近頃お気に入りは毛糸&毛糸玉。 こんがらがって楽しそうに遊んでます。 まだまだ子猫っぽさが残っています。 ![]() 食欲も旺盛で、ライトタイプに変えてももりもり食べています^^ お腹も壊すことなく、とっても元気です。 昼間はレオが寝ていて相手してくれないので 一人遊びしていて、子供たちが帰ってからは 「遊んでー!」って鳴きながら後ろを着いて回っています。 体はぽっちゃり・・というかどっしり!?な感じになっても 声は変わらず甘くて可愛いリボンです。 ![]() 最近我が家にやってきたヘルマンリクガメとも 仲良く(?)やっています。 最初はかなり緊張して見ていて、このあと カメのほうが強気で近づいて、リボンが逃げてしまいました^^; ![]() 夜は冬用に敷きかえたラグがすっかりおもちゃになって 2匹でもぐってはしゃいで・・こちらも見ていてとっても楽しめます^^ レオは毛が足の裏の毛が長くて、 フローリングでは端まで滑っていってしまうんですw ![]() 先日、まなやおにーちゃんの友達が大勢(7人も!)遊びに来たときに レオもリボンも逃げずにシェルター(穴!?)の中でずっと様子を 見ていたのにはびっくりでした。 子供達が手を伸ばして、順番に撫でても大丈夫でした。 騒がしいのに慣れてきたのでしょう・・2匹とも落ち着いてきたなぁと 感じました。 朝夕かなり冷えてきて、いい感じに猫団子も出来上がってまいりました^^ ![]() はんなりさんもご家族の皆様も、 にゃんこのみなさんもどうぞお体にお気をつけて。 それではまた、リボンの可愛い写真が撮れましたらご連絡しますね。』 リボンちゃん とってもとっても幸せそう☆ はぁ〜っ 胸がいっぱい.... どうぞ一頭でも多くのあたたかい手を待つ みんにゃにみんにゃにみんにゃに ぱっぴーバトンが届きますように(祈) ![]() にほんブログ村 ▲
by hannari-cat
| 2012-11-24 16:42
| ブログ
|
Comments(10)
先日全日本にゃんこテーブルマナー選手権(モンプチさま開催)で
栄えある最優秀マナー賞に輝いたしなもんちゃんとママさまから はっぴっぴっーのおすそ分けをいただきました☆ この賞の賞品はご自分の愛猫ちゃんのお写真が モンプチカップまぐろ味に印刷していただけるというもの↓でした♪ ![]() ジャジャ〜んっ ![]() しなもんちゃんア〜っプ(爆) ※画像クリックにてしなもんちゃんの受賞画像にとびます♪ ![]() 25周年を迎えられたモンプチさまですが どうやらパッケージに白いチンチラちゃん以外の猫さんが載るのは しなもんちゃんがはじめてのようで そんな貴重な賞品をドーンっとおすそわけくださる しなもんちゃんとママさまには本当に感謝です☆ ありがとうございますm(_ _)m 実はしなもんちゃんママさまとは直接知り合いというわけではなく しなもんちゃんママさまと猫友さんのクマ妻さま (卒業生マイケルくんママさま)を介して “保護活動に役立ててください”とのあったかいお気持ちとともに ご好意を受けとらせていただきました^^ はんなり家は10年前に保護活動をはじめて以来 パパの一言 『自分たちでできる範囲でやっていこう』のスタンスを 続けておりますので できうるかぎりご寄付などはいただかないようにしております。 里親さま方にもそれをご理解いただいております。 がんこものですみません^^; それでもね いつも15頭近くのにゃんこさんを抱えている我が家ですので なんとか力にって思ってくださる あったかいクマ妻さまをはじめとするみなさまが考えてくださったのが コンテストや全プレなどに応募してその賞品をおすそ分けくださるという はっぴっぴーぷらん☆ 先日ミケジちゃんママさまからも ミケジちゃんといっしょに貯めたポイントでいただいきましたと にゃんずおやつのおすそ分けをいただきました♪ みんなみんにゃ ありがとう;; はんなりにゃんず&はんなりおばさん 幸せものです^^ / もっともっともっと つながれっひろがれっはっぴっぴっーのわっ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by hannari-cat
| 2012-11-23 14:59
| ブログ
|
Comments(0)
旧かすみちゃんことつみれちゃんが卒業して二週間が経ちました。
つみれちゃんママさまからも近況をいただいております^^ 以下、ママさまメールより。 つみれさんが我が家に来て十日が過ぎ、 もうすっかり家の子になってくれたようです。 心配していた夜鳴きもほぼなくなり、私達の寝床でよく寝てくれています。 また、主人が夜ストレッチをしていると、ぴたっと寄り添ってきたりして、 お互いにベタベタデレデレしてますよ。 ![]() いただいたおもちゃも、 主人の手作りトンネルとコラボして遊んだり、毎日楽しそうです。 私達は、そんなつみれさんを見て癒され笑いが止まりませんO(≧▽≦)O。 ![]() 食欲、トイレ回数も順調です。 あとクリアできていないのは、「抱っこ」ですかね。 まださせてくれません。 抱っこが好きじゃない猫さんもいますからね。 気長にして距離を縮めていきます。 また報告しまーす。 ここにもはっぴーにゃんこさんとはっぴーファミリーさん発見!(笑) もっともっともっと♪ みんにゃみんなみんにゃ はっぴっぴーにな〜れっ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by hannari-cat
| 2012-11-21 14:48
| ブログ
|
Comments(4)
このお食事コラーゲンはたっぷりなのかしら?
にゃんこ界の叶姉妹 スノウ姉妹として美貌が保てるか心配ですわ... はぁ〜っ それにしてもお姉さまよく召し上がるわね....(by白雪) ![]() ぶつぶつぶつ.... ガツガツガツ.... ![]() がつがつがつ.... ガツガツガツ.... ![]() なんだかんだ言っても いっつもキレイに完食してくれる(爆) お利口さんなスノウ姉妹なのです^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by hannari-cat
| 2012-11-20 16:49
| ブログ
|
Comments(0)
我が家で2年4ヶ月を過ごし
その間何度もこのままうちの子かな?と考えていた ぐーたんことグレースちゃんが卒業して3ヶ月が経ちました。 さてさて最近のぐーたんは? 『夜中ひとりになると色々部屋内を探検したり外を監視したり 床に転がってるフワフワボールやドングリで遊んでいる模様 一度目の前でちょんちょん遊びしているのを見ました、 凄いカワ(・∀・)イイ!!』 とママさま談 お外を監視中?(笑) ![]() さらになにやらかくれんぼスキルを上達させている模様で...(苦笑) 『昨日姿が見えなくて、部屋の中探していたら 洗面台に置いてある洗濯機の下に潜っていました。 出てくるかな?と覗いたら、するっと消えた! どうやら洗濯機【ドラム式】下の上部には空洞があるようで そこに居場所を見つけてしまったみたいです 今のところ、使用していない時はコンセントを抜いて対応しています。 ビニールで下部を入れないように塞いだつもりが、甘かったようで 今も中に入っています(笑) ↓ お昼過ぎに出ていたので、穴を格子板で塞ぎました。 穴がふさがったのがショックなのか洗濯機下に籠城しています。』 とのこと^^; まだまだウーシャーっなぐーたん そんなとってもびびりんぼさんで ちょっぴりいばりんぼさんなぐーたんですが パパさまとママさまは 『一本指差しだしするとスンスンにおいをかいでくれますが、 撫でるまでにはいっておらず 夫婦どちらが先にグーを懐柔出来るかなと話しています。』 とのこと^^ ぐーたんはぐーたんのペースで☆ ![]() そのことをとてもとても大切にしてくださって そしてその上で今のちょっぴりウーシャーっぐーたんとの暮らしも楽しみながら 日々溢れんばかりの笑顔と愛情でぐーたんを包んでくださっている ハートの大きなパパさまとママさま ゆっくりゆっくりでいいよ ゆっくりゆっくり家族になっていこう お優しいパパさまとママさまのいつも変わらぬぐーたんへの思い☆ 幸せだね ぐーたん^^ あっそうそうお手紙の最後にね 『先日旦那さんが「グーの遊び相手にもう一匹飼ってみようか?」と提案してくれました。 も少しグーが環境に慣れたら兄弟が増えるかもしれません。』 と添えられておりました^^ みんにゃみんな幸せになれますように ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by hannari-cat
| 2012-11-19 17:47
| ブログ
|
Comments(3)
今日11月15日は茶々姫の命日です。
![]() 可憐でふわっとしていて本当にお姫さまみたいだった かわいい茶々姫。 性格もはなまるさんでした。 短い命を精一杯懸命に生きたママの自慢のおんなのこ。 いっつもいっつも忘れない。 もう一度だけあなたに会いたい。 あなたに触れたい。 大好きな茶々姫。 あなたやまりおが冒されていた難治性の病白血病は お外で感染しあうことがなければ予防出来うる病気。 だからね ママはね 一頭でも一頭でも野良猫さんを救えたらと願い これからも保護活動を続けていくね。 みなさま 今を大切。 大好きな人との優しい時間を大切に。 そしてね 笑顔を忘れずに。 他者を思い遣る気持ちも忘れずに。 茶々姫が教えてくれたこと☆ ブログ『未来に花咲くユリの花』のユリさまが 贈ってくださいました^^ オリジナルカレンダーと心温まるお手紙 ![]() ![]() ユリさま ありがとうございます^^ 来年もまたまたはっぴっぴーの予感にゃり♪ あっ 卒業生ぐーたんとリボンちゃんのママさまから それぞれの近況をご連絡いただいております☆ おってご紹介させていただきますのでお楽しみに ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by hannari-cat
| 2012-11-15 14:29
| ブログ
|
Comments(6)
一週間まえ
はっぴーにゃんこさんとなって 我が家を卒業していったかすみちゃん^^ 新しいお名前が決まったそうです♪ その名も じゃーんっ 『つみれ』ちゃん! その由来はというと? ※以下ママさまメールより なぜ、つみれちゃんになったかと言いますと、 うちの主人が 「あ・い・う・え・お........た・ち・つ........つみれ! 初めて見たときの背中が なんか鰯のツミレっぽかったし」 私も 「いいね、いいね。ツミレっぽい!」 ということで、ここしばらく「つみれ」呼んでみてしっくりきたので 最終決定です! だそうです^^ ぷぷっ パパさまママさま おちゃめすぎます(笑) さてさてそのつみれちゃん 最近はかなりなれてきたそうでお外の景色にも興味を持つほどに なっているそうです。 ※パパさまママさまにはきちんと脱走防止のご理解はいただいています。 我が家にいたときは窓辺のにゃんこベッドに入っていても まったくお外を見ようとはしていませんでした。 きっとひとりっこお姫さまとして パパさまママさまから溢れるほどの愛情を注いでいただいて のんびりお庭の景色を眺める余裕も出て来たのかもしれませんね☆ ![]() 幸せだね つみれちゃん ![]() あっ つみれちゃん 暴れん坊も発揮しつつあるそうです(爆) ![]() にほんブログ村 ▲
by hannari-cat
| 2012-11-13 17:54
| ブログ
|
Comments(4)
昨日11/7(水)は
元気いっぱいちょっぴりおもろーで とってもおしゃまさんな可愛らしいかすみんの お届けでした。 本当に穏やかな秋晴れのあたたかな日差しの中 千葉市内までの約1時間弱のドライブ。 平日ということでパパさまはお仕事にて ママさまがお迎えくださいました。 かすみん ひとりっこお姫さまになりました^^ かすみのパパさまママさまになってくださったのは アラフォーさんのご夫妻です。 ママさまはご実家にいた頃は 猫さんを飼っていらしたことがあるそうで パパさまは猫さんとの暮らしははじめてとのこと。 おうちはね キレイな新築の一戸建で シンプルでいてとってもおしゃれで落ち着いたお部屋の趣は ママさまそのものといった感じです^^ お見合い時にお会いしたパパさまは スラッとしていてとても若々しく 穏やかで気さくにお話してくださる笑顔の素敵な方でした。 はじめてお問い合わせのメールをいただいたときから 終始一貫してかすみへのあたたかでお優しいお言葉と 誠実なお心遣いが印象的だった可愛らしいママさま お見合い時に猫談議に夢中になり 出していただいたお茶にも口をつけ忘れているはんなりに 冷めたからと心配してくださるママさまと ママさまとのお話が中断しないようにと さりげなくお茶を入れかえてくださるパパさま あっ お見合いの時にね ママさまのご親戚のおうちにいてときどき会いにいっていたという 15歳と18歳だった猫さんのお写真を愛おしそうに見せてくださいました。 存在感たっぷりのものすごく味のある猫さんたちでしたよ^^ ふふっ ここでとっておきのエピソードをひとつ(笑) お見合い後正式にお迎え入れのうれしいお返事をいただき お届けのお日にちも決まったある日のこと いつもより帰宅が遅れているパパさま どうしたのかとママさまが心配されていると なにやか大きな荷物を抱えてパパさまがご帰宅 ジャジャ〜んっ(爆) ![]() にゃんとパパさま 残業の残業をして?(笑) かすみんのためににゃんこさんハウスとトンネルのおもちゃを 作ってくださっていたのです ![]() ![]() パパさまとママさまに愛情たっぷりにお迎えいただいて 幸せだね かすみん^^ ![]() そうそうかすみんのお名前ですが いくつか候補を考えてくださっていて これからねゆっくりお顔を見つめながらおふたりで 最終決定してまたご連絡くださるそうです^^ またご連絡いただきましたら かすみんの近況ととも ブログにて紹介させていただきますねw ではでは最後に今一度 本当にご自身も大変な中けしてあきらめたり目をつぶること無く かすみたちにゃでしこメンバーを保護してくださった 幸せの703号室のハハさま ハハさまの勇気と深い愛情があったからこそ かすみんはこうしてはっぴーにゃんこさんとしてのにゃん生を 歩み出せました。 本当にありがとうございました。 そしてはんなりがお迎えに行くまでの一週間 預かりを快く引き受けてくださった うららさま 心から感謝しております。 それからね バナーを作ってくださったリブママさまクマ妻さま 可愛いシュシュ首輪やバンダナ首輪を持たせてくださった マイ太郎さまクマ妻さまうららさま 入院前だというのにはんなりがこだわっているからと 良縁ハッピーおリボン首輪の制作をしてくれた ふく村さんのトムちん さらにさらにね かすみんを応援にブログに通ってくださったり コメントを残してくださったお優しいみなさま 本当に本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m おそらくは多頭の中 猫さんがちょっぴり苦手という理由から 保護までの約7ヶ月をせまいケージの中で過ごしていたかすみん。 そのケージからやっと自由になれたのは 兄弟や親戚猫さん約10頭たちとともに捨てられた 幹線道路近くの閑散としたごはんのあてもない場所でした。 みなで必死に最寄りの民家に助けを求めるも 猫の好きではないその男性はかすみたちをエアガンで打って 追い払っていたそうです。 ハハさまの英断がなければもうすでに人知れず消えてしまっていたかもしれない 小さな小さな命.... こうしてはっぴーにゃんこさんとして歩み出せたことは ちっさくて大きな奇跡。 パパさまママさま ほんのり個性が強くておしゃまさんなかすみんですので 最初はちょっぴり手がかかってしまうかもしれませんが どうぞあたたかい目で見守っていただければ幸わいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m つながれっひろがれっ はっぴーにゃんこさんのわっ みんにゃみんな幸せになれますように ![]() 〜おまけ〜 ハハさまからいただきました^^ 木箱入りの高級お菓子とトラ猫さんのエコカイロにゃり(笑) ハハさまありがとにゃりw ![]() ▲
by hannari-cat
| 2012-11-08 16:11
| ブログ
|
Comments(11)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 フォロー中のブログ
最新のコメント
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||